プロフィール

つり具のブンブン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:83
  • 総アクセス数:82928

居てるであろう魚を確実に狙っていくスタイル

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
最近の東京方面はバチやコノシロで大盛り上がりしているようですね!!
ホームの多摩川はというと......
釣れるのは釣れるのですが、パターン化したり数本取れたりがなかなかできず、なんとか1本!!みたいな日が多めです。
まぁ10日間も釣りに行かず、ダラダラし…

続きを読む

冷音14gのブンブンオリカラがなかなか釣れる件。

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
今宵はソロ釣行
前回の釣行でコノシロがまた戻ってきているのがわかったので、シーバスもつられて戻ってきてるであろうと予測を立ててポイントイン。
特にベイトっ気などはない感じ。
少し不安になりつつも開始!!
まずはカウンターウェイク80F
最近はアミも少な…

続きを読む

フレッシュな魚は何処へ~

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
今回のデイゲームはスタッフの陶山くんが同行!
昨日も反応が悪く、あまり期待はできないですが
流れが効いているタイミングでなんとか仕留めたい
つまり前半戦が勝負どころ!!
なのに陶山くんは遅刻(笑)
先に入水して釣り開始!!
陶山くんを待っている20分程で…

続きを読む

過酷な多摩川

こんにちは!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
デイゲームにいってきました
最近はコノシロも抜けた感じがあるし、アミも少ないし、ハクが岸際にちょろっといるだけでナイトがほんとに調子悪いです...
SNSをみてると皆さんたくさん釣ってますが、どうやって釣ってるんですか??
教えてください
デイゲーム開始…

続きを読む

ダメもとで行ったら...

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
仕事が終わってから家でご飯を食べながらYouTubeを見てると小林から『もうそろそろ出れます。』と...
当日はこんな感じの潮であまり期待はできなそう。
このまま寝れたら幸せな1日になるのになぁ..なんて思いながら用意開始!!
人気ポイントも貸切状態。
先に始…

続きを読む

ブンブンオリカラ冷音14gで!!

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
GW期間の釣行です
GWはお店も忙しいので、仕事が終われば家でゆっくりしてようと思っていましたが
『釣り行ってるのでよかったら一緒にどうですか??』
と...
20:00頃に悪魔の通知が...
仕事中はデイゲーム終わりのお客様からいっぱい情報を聞けるのですが
釣れ…

続きを読む

多摩川激流デイゲーム!!(Day3)

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
Day3ということで最終日です。
3連休はすべて釣りに捧げました
今日も今日とて激流な多摩川
ポイント到着後、少しだけ気になるところを撃ってから
一気に本命ポイントへ移動!!
シュナイダー13のピンクバックオレンジベリーがこの日は大活躍!!
ピックアップ寸…

続きを読む

多摩川激流デイゲーム!!(Day2)

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
中潮初日。前日はシーバス2本、キビレが5.6枚??
2日前の雨の恩恵で濁りも入り喰わせやすい状況でした。
Day2も雨の恩恵を期待して、スタッフの鈴木くんと知人Hくんを連れてポイントIN!!
ウェーディングほぼ初心者の2人なので、良い場所をたくさん撃ってもら…

続きを読む

多摩川激流デイゲーム!!(Day1)

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
大潮最終日の多摩川へ。
朝の8:00に知り合いと待ち合わせをしていたのですが、夜の8時と勘違いしていたみたで、単独釣行に(笑)
明日も明後日も同行者がいてるので、釣れるポイントをじっくり探しておきましょう。
ポイントに着くと、先行者が5名。
全員が本命の…

続きを読む

そんなはずでは...

こんにちは!!
つり具のブンブン川崎大師店の板東です!!
夜の河口最終調査!としばらく前にログを書きましたが...
多摩川にもコノシロがわんさか入ってきているので、秋にコノシロがすっごい溜まってたポイントに見に行くことに
自宅からポイントまでの移動時間は片道約1時間15分。
釣りできるのは干潮前後の1時間のみ…

続きを読む